1/35 ドイツ 車載スコップ

ドイツ スコップ
1/35 WWII ドイツ 車載スコップ

ドイツ戦車や車両に固定されている定番のスコップです。
足をかける部分の作りにバリエーションがあるようですが、よく見受けられる三角に折り返して挟んでいるタイプを造形しました。
持ち手を嘴状に加えている形やプレスで組み合わされている形状、長さや太さも十分に吟味して仕上げています。

【Buyee】 You can buy it from Buyee.

レジンのスコップ ドイツ
6個セットで収納するホルダーもセットにしています。

薄いのでいきなりニッパーで切り出しをするとえぐれる可能性が高いので、
ブレードの部分はノコギリでカットすることをお勧めします。

のこった湯口をニッパーで除去していきます。

半円状のホルダーに着ける場合は先端から2mmカットしてください。
III号戦車やティーガーIIのホルダーを参考に造形しているので、車種によっては足の高さが違ったりする可能性があります。

ドラゴンIII号に着けた例です。ホルダーの足の部分はピンが生えているので下穴を開けて差し込むことで固定できます。

今回ブレードと持ち手の部分に角度をつけていますが、
当時の写真を集めて観察していると完全にストレートなタイプもあるようです。
こだわる方はお湯で温めて矯正するのもありだと思います。

german spade 1/35
塗装してみました。ウレタンレジンなのですべて下地にフィニッシャーズのマルチプライマーを塗装しています。

1 ●Mr.カラー グラファイトブラック+シルバー 8:2 基本塗装
    ●タミヤエナメル 墨入れ塗料ブラック+ブルー 8:2 ウォッシング
  ●タミヤペイントマーカーx-11で先端にドライブラシ

2 1のシルバードライブラシの代わりにタミヤ墨入れ塗料ブラウンをスポンジで塗装して錆を強調

3 2とほぼ同じものにファレホのイラクサンドをエアブラシで吹いて剥がしています。

1/35 スコップ 車載
柄の部分は成型色を生かしつつ、エナメルのブラウン+白で薄く塗装してスポンジヤスリで軽くこすって木目感を出しています。
小さなパーツなので黒鉄色とブラウンで説明的に塗って済ませてしまうこともありますが、今回塗装例として、こだわって塗ってみると結構楽しい部分だなと思いました。 大きさを想像しやすい形状なのでいいアイキャッチになってくれそうです。